- 2021年9月30日
溶けないチョコレート
これをCAFERING さんに送りました。瀬戸の高い技術で作ったチョコレートの形をした【陶器】です。美しいモノは美しい。常に美しいモノにアンテナを張っている人たちに見てもらいたいと思ったから。 若くて […]
これをCAFERING さんに送りました。瀬戸の高い技術で作ったチョコレートの形をした【陶器】です。美しいモノは美しい。常に美しいモノにアンテナを張っている人たちに見てもらいたいと思ったから。 若くて […]
陶芸練り込み技法。 水野教雄先生は、 N.Yメトロポリタン美術館に 陶芸作品を永久保存されている 初代水野双鶴先生の二代目。 ご自身は、瀬戸市無形文化財 「陶芸練り込み」保持者。 https://ii […]
ここは、〈せともの〉の街。 瀬戸にいてコロナ禍の今、 お客様には〈紙コップ〉で お茶をおだししています。 本当なら〈せともの〉のお茶碗で 出したいのに・・・ そんな気持ちがずっとぬぐえず、 ふらっと寄 […]
毎年9月の第二週がせとものまつりです。 昨日今日明日と、WEBの中でせとものまつりをしています。 コロナ禍なのでWEBが中心ですが実店舗でもお祭り価格で販売しているお店さんが多いようです。 幼なじみの […]
今朝は若い日本堂女子が ワクチン接種の日。 あずかる小さな日本堂男子が 泣きそうなので、 あわててベビーカーを押して お散歩に出掛けます。 日本堂の建つ場所は 瀬戸の赴きが残る街。 裏の商店街を通って […]