- 2025年9月22日
お彼岸前の一日
もうすぐお彼岸。 お墓参りの帰り道に 息子さんと寄ってくれた 同級生。 ゆっくりとお二人で サングラス選びを楽しみます。 親子さんで来てくれて 嬉しいなぁ。 うちは量販店さんみたいに たくさんは置いて […]
もうすぐお彼岸。 お墓参りの帰り道に 息子さんと寄ってくれた 同級生。 ゆっくりとお二人で サングラス選びを楽しみます。 親子さんで来てくれて 嬉しいなぁ。 うちは量販店さんみたいに たくさんは置いて […]
踊り大好き、裁縫大好きな 叔母。 着物を洋服に変えてくれるから、最近は大人気。 「貴女、宝石の仕事しないかんでしょ」と 通うのに忙しいほどの叔母さんの人気ぶりです(笑) この日朝から踊りのレッスンだか […]
着物を着る。宝石を着ける。 「きましょうよ、つけましょうよ」 最近、お客様や友人によく言う言葉です。 若い頃は、【お出掛け用】として洋服やカバン、宝石など、 普段から使うモノと別にしていました。 その […]
お茶のお稽古の日に着物を着るようになって約一年。 夏に着物なんて・・・と思っていたけれど、 ずっと続きで着ていれば抵抗ないのだな、と気付きました。 お仲間も着物。 〈着物を着る〉ということだけで100 […]
本物か偽物か? 遺された宝石は その見分けをするところが 一番難しい。 日本堂では、その区別を 無料で行っています。 自分で買ったモノでさえ、 本物か偽物か 区別がつかないものが あったりします。 娘 […]