手作りの良さ

リバーシブル?!

手縫いが得意なママ友が
端切れをバッチワークして

ホームウエアを作ってくれて
友だちに
託してくれました。

素敵な贈り物!

毎日、家に帰って
綿のワンピースを着ると
ホッとします。

プラスの一枚、
嬉しい!!

孫の甚平。

古い子どもの着物で
作ってもらいました。

着物のリフォーム。

工夫して袖の部分と
長すぎる裾の部分を利用して

プラス2枚の
ズボンまで✨

三人兄妹
お揃いが出来てしまった❤️

これから始まる
あちこちの夏祭り。

手作りのズボンも
活躍しそう✨

奥の部屋での
打ち合わせ。

お嫁さんが、渡したお洋服を
孫に着せて見せてくれました。

シルバーのサンプルでの
宝石屋さんごっこは

本格的にやります。

もちろん
私は店員役(笑)

弱った昆虫を
おじいちゃんと土に戻します。

おばあちゃんとは
近所のお饅頭やさん。

夕方には

叔母さんのところで
作ってもらった

着物のリフォームのお洋服を
取りに行きました。

今度御呼ばれした結婚式に
来ていく黒留袖のワンピースと

赤の鮫小紋の
ワンピース。

着ない着物を
洋服にして

使っていくのが今、
日本堂界隈の流行り。

今日のお稽古は
麻の着物。

暑いかな?と思ったけど、
素材が良いと
こんなに気持ちいいんだな~

これだけ透けてて
見た目も涼しげ✨

先生は毎日、お着物が
普段着だから、すごいなぁと
思ってしまいます。

いつか時間が出来て
心の余裕も出来た時には

こんな風になれたら
いいな~