本物か偽物か?
遺された宝石は
その見分けをするところが
一番難しい。
日本堂では、その区別を
無料で行っています。
自分で買ったモノでさえ、
本物か偽物か
区別がつかないものが
あったりします。
娘さんやお嫁さんに
渡していく時には、
今時のお母さんは
【失礼が無いように】と
考えます。
お友だちが持ってきた宝石は、
もう自分では使わないもの。
正確な区分けとついでに
クリーニングを承りました。
🍀
お友だち同士で
名古屋から来てくれた彼女たちは
宝石の相談と共に
着物の相談もありました。
先日叔母に
兵児帯を使った
ワンピースを注文。
今日は出来上がりを
受け取りました。
お風呂上がりに着たら
気持ち良さそう❤️
鮫小紋の着物から出来た
ワンピースも
Aラインで可愛い✨
このグリーンも✨
着物が先か宝石が先か。
着物の相談だけでは
気が引ける方は
是非、宝石の整理もついでに
やりに来てくださいね。
ん?
着物の方が
先になっちゃってるな(笑)