

思いきって遠くアメリカまで来て
本当によかったと思っています。
会いたかった
アメリカのファミリー。
YFUそして
息子が結んでくれた縁。
会ったら
本当の家族のようでした。
私たちもそう思えたし、
アメリカのお父さんお母さんたちも
そう思って
くれていました。
お互いが〈happy tears〉を
流しました。
今度会えるのは
日本の国で。
お父さんとお母さん
、来てくれるのだそう!
「どうやっておもてなしをしようか・・・」
これ以上のもてなしはきっとできない、
それほどの事をしてもらったけれど
それを越えてみたい日本での楽しみ方。
それを考えるのが
楽しみ。
本当にたくさんのhappyを
たくさんたくさんもらいました。
今朝は
カーテン越しに外が暗い。
窓の外は大雪でした!

❄️たくさんの思い出つくり❄️
〈着いた日はThanks giving day〉

〈息子の母校となった高校へ〉



〈行きたかった大聖堂は家の近く〉





〈ミシシッピ川〉

〈お父さんの仕事場へ〉


〈ずっといたキッチン〉










お父さんとお母さんの手作り料理、
いっぱい!!
美味しかったな。
素敵だったな。
〈若者はパーティー、大人はバーへ〉




チャレンジトークトークトーク!
〈ドライブ。口ずさんだ♪country road〉



〈息子をシェア〉


〈整えられた暖かい部屋〉




〈プレゼント交換〉


雪がとけて春になって、
また会えるから大丈夫。

遥か彼方への長旅。
【know better is to do better】
お母さんが教えてくれた
アメリカの言葉。

たくさんの
感謝の気持ちを持って帰ります!
