すごく嬉しい気持ちで
電車に揺られています。

ずっと、日本堂でリモデルを
してみたいと
言って下さっていた
その方は、私が尊敬する
女性ライターさん。
人の言葉をキチンと
理解してくださり、
彼女の中で丁寧に咀嚼され、
出てきた文書を読ませてもらう度に、
自分の言いたいこと、
言いたかったことまで、
口で長く説明しても
上手く言えないようなことまでも
丁寧に美しく感情までも
乗った文章で
表現出来る事が
素晴らしいなと思っていました。
お時間を作って下さって、
愛知県と北軽井沢との中間地点
松本で、リモデルの相談を
受けることに。
お電話で話すことはあっても、
しばらくぶり。
松本駅の改札口で、お互いが
分からなかった位?の久しぶり。
でも会えた時には
懐かしい友だちに会えたような
気持ちになりました。

Wi-Fiのある
静かな場所を求めて
松本市美術館へ。
行ってみたかった
場所!





見てみたかった
草間彌生さんの作品!
彼女もいつかは行きたかったそう。
二人でじっくりと見て歩きました。



楽しかった~!!
そして、
女鳥羽そば。
ここは
いつかは行くぞと
決めていた所。


美味しい~!
「蕎麦の角が立っている・・・」
この表現は
素敵だったな~。






共通の話題も無いのに、
仕事の話からプライベートまで
奥深い話まで出来たのが
不思議でした。
リモデルが
メインのはずが、
お散歩したり
お詣りしたり
ウインドウショッピングしたり
長いお茶をしたり
気づいたら
夕方になっていました。

そもそも、
人と一緒に行動して
わがままを我慢するよりは、と
昔からスキーだって
一人で行くタイプの自分。
何も考えず楽しめたのは
不思議でした。

再会は瀬戸で、と次の
約束をして別れました。
私も
時間に余裕ができたら
電車で軽井沢に
行きたいなと思いました。
会えて嬉しかったです🌸
 
               
                      