いかした眼鏡と車

いつも仲良く来てくださる
ファミリー。

子どもたちが
どんどん大きくなってきて、

下の娘さんが今回、とうとう
お母さんの背丈を抜いていました。

パパママが
眼鏡の説明を受けている時間に

おしゃれお兄ちゃんと
外に出て

新しく買った
パバの車について

詳しく
教えてもらいました。

いきいきしてるー!

昔から、小学生の頃から
車に興味があって、

説明も
本格的になってきました。

聞いていて楽しいぞー。

日本堂の前を歩いて通る
車好きの人を巻き込んで

一緒に
話が盛り上がります。

ぞろぞろぞろ

調光レンズを試しに
みんなが外に出てきました。

過去に車好きだった眼鏡男子も、
イマドキの車に目を丸くします。

将来、車の仕事に就きたいの?!
、なんて話にもなりました。

好きこそものの上手なれ
、だものね。

こんな上手に説明されたら
その車に興味を持ってしまう。

おしゃれパパの選んだ
メガネフレーム。

おしゃれママが
似合ったのは、

新しく始めた
SWAROVSKIのメガネフレーム。

パパのも
ママのも

サングラスになっても
メガネになってもカッコいい✨

室内では
透明レンズでメガネとして。

陽のあたる場所では
調光で黒く変色してサングラスとして、

どっちに変化しても
おしゃれ感が出るフレームです✨

車のこだわりに
及ばないにしろ?(笑)

メガネへのこだわりも
かなり、ある✨

だからナイスフィット。
当然カッコいい。

一人一人がイカしているけど、
でも4人が揃うと話しかけやすい。

今度は、メガネが出来上がった時に
お会いしましょう🌸