先日、
膝を痛めた友だちと
シューフィダーさんのいるお店で
靴を診てもらいました。
話を聞いていて
「なるほどなるほど・・・」と
靴の大切さを頭にインプットした
このタイミングで、
里の母が左膝を
痛めたとのこと。
肉離れだと思っていたら
半月板の損傷らしい。
靴のインナーを
病院で勧められたので、
それならば
しっかりと診てもらえる
リンリンさんへ行こうと
連れ出しました。
膝を痛めた
原因が分かりました。
母の関節は
人よりも柔らかく
関節が柔らかいことで
体重が乗ると足首が寝て
関節が外に倒れることで
膝に負担がかかっていました。
しっかりと足首を支える
靴を履くことで
足が立ち上がった感覚がある、と
驚いていました。
足を一歩前に出して
交互に歩いても
膝に負担がないから
痛みが来ない、ということが
実際に分かりました。
リンリンさんの店舗まで
駐車場から
杖をつきながら
ソッと歩いてきたのに、
足を支える靴を履いた途端に
普通に歩ける・・・杖なしで!?
不思議すぎて
ビックリです。
その時の動画を
あげておきます。
自分も今、仕事の時に
足を支えるスニーカーを
履いています。
見た目悪くてお客様に
申し訳ないのですが・・・。
今度はもう少し
ワンピースに似合う靴を
探してもらって
しっかりとしたインソールを
いれようと思っています。
https://takeuchi-c.jp/nursery/shoefitter.html
足の痛みに
困っている方がいれば、
まず靴を見直すことは
簡単なことなので、
足を親切丁寧に診てくださる
シューフィダーがいる
リンリンさんに
相談してみて下さいね!