初めてお会いした時の印象と
ガラリと変わられたお客様。
もしかしたらその時は
緊張をしていたのかも
しれません。
今ではよく喋り、ニコニコと
笑顔を見せて下さるようになりました。
今回は
真珠ネックレスの
糸がえ。
珠と珠の間に、極薄の
シリコンパッキンを入れることで
しなやかさが出します。
でもその代わりパッキン分
長さが長くなるので
珠を外して
長さ調整を施すことがあると
お伝えしていました。
それなら外した2珠で
ピアスを作ることにして、
さらに余れば
チェーン真珠を素通しして
ネックレスを作ろうとご提案。
今回、受け取りの時に
パール加工用のチェーンを
用意して下さっていました。
ところが今回、
ピアス分しか
外せる長さがなくて
ちょっとガッカリされた
様子。
ならば、
加工代金は
必要になるけれど
アップサイクル用のストック真珠を
ご提供することに。
青い真珠だったので、
この色なら似ている。
色合いが似て、
ピアスとネックレスが
お揃いでつけられるように。
元々持っていた白の真珠は
ベビーリングに絡めてあげたら、
またまた
イメージが変わって
素敵になりました。
🍀
夕方には瀬戸のお姉さんが
雑誌の切り抜きを
持ってきてくれました。
ツーブリッジの
メガネフレームが見たくて✨
新しく仕入れたPRADAの
ツーブリッジのフレームと見比べて
仕入れて良かった!
と思いました。
東京土産のとらやの羊羹。
おいしかったです❤️