三月三日のひなまつり

ひな祭りの
三月三日

母校瀬戸支部同窓会の
理事会がありました。

先輩方と会食をはさんで
打ち合わせをします。

ひなまつりにはちらし寿司を食べる
、ということをしてこなかったから、

この歳からでも
昔の風習に習っていこうと
思いました。

こうして、

常識と思われていることを
知らずにいること、
自分には多いかもなぁ。

仕事師だった母の口ぐせは
仕事が忙しかったから。

子どもは身近な親から
学ぶことがきっとほとんどで、

仕事の話は
よく聞いたけれど

伝統的な習わしなどは
全く教わったことがない。

だから

そういうものに触れると
この歳でもとても新鮮で

かえって
良かったのかも。

今度は自分が
その親となって、

どこまでのことを
子どもに伝えられてきたかと
逆に思ってしまいます。

だから、

今からでも気が着けば
子どもたちと
お喋りしたいと思います。

瀬戸市のおひなめぐりは
三月九日まで開催中です。

https://www.aichi-now.jp/spots/detail/1090/