昔の絵本。
小さな頃、本棚にあって
よく読んでいた絵本。
この歳になってまた
読みたいなぁと思います。
小学舘の
赤い丸いマークや、
白に賑やかな色で縁取った
お決まりのデザインの表紙。
たしか、毎月1巻ずつ
本屋さんが
届けてくれていたような。
それが私の思い出の
絵本たち。
同級生が
見せてくれた本。
彼女の小さな頃の
絵本の世界。
眺めていたら
小さい頃に読んで
物語に入り込んだ風景まで
思い出しました。
彼女は
人魚姫の絵本の一風景が
頭に残っていて、
それが今、手に取って
見れることって幸せだね🌸
「この人魚姫の絵本の世界を
宝石であらわしたら?」
そんな発想から
出来上がったネックレス。
珊瑚の赤。
水の泡。
海から顔を出した時に
見えた水色の空。
赤珊瑚とアクアマリンと
キリコの水晶とプラチナ。
デザインしたのは
彼女自身。
絵は今日初めて
見せてもらったけど、
確かに
イメージ通りだ・・・✨
今回は
ネックレスの他に、
彼女の珊瑚の指輪を
使えるようにする
ミッション。
大きな日本海沖珊瑚は
おばあちゃんから譲り受けた
大切なモノ。
この指輪を
つけられるように
3つのパターンの直し方を
提案して、見積もることに。
そして、
もう一つ。
これは私が勝手に思っていた
おせっかいミッション。
お家で着ているデンチが
暖かいといっていた
彼女はきっと着物好き。
着物地のお洋服が
絶対に可愛いと思ったので、
着物をお洋服に直してくれる
おばさんを紹介したかった。
母の従姉のおばさん。
お客様から分けてもらった
着物地を持って出掛けました。
あれやこれやが
楽しい!
裏紙で鉛筆
こんな設計図で・・・
でも今までの何着かも
間違えて
出来上がったことはない。
キレキレの頭と勢いと
ユニークさは
御歳91歳の
白百合乙女の大先輩。
30年後、おばさんみたいに
生きれていたいな。
色んな
これからの話もしたけれど、
理想はこの
大先輩なのかもね✨