「とにかくポップな、ちょっとふざけた
存在感あるメガネがいいなと思い始めたの。
なんか元気になるじゃない?!」
存在感あるメガネがいいなと思い始めたの。
なんか元気になるじゃない?!」
そんなメールをくれたのは
幼稚園時代のママ友です。
とにかく
いろんな色の、いろんな形のメガネで
おしゃれがしたい!!
なぜか若い昔から
〈かわいいおばあちゃんになること〉を
目指していた彼女。
児童作家の角野栄子さん。
85才の方なんだけれど、
85才の方なんだけれど、
彼女の憧れで
こんなおばあちゃんになりたい
のだそう。
それで、まずは
眼鏡から真似してみたいと
ご主人様とご来店です。

幼稚園に通わせていた頃は
どの子も小さくて数も多くて
落ちついた日々が
なかったけれど、
みんなで集まって
みんなでみんなを見守って
楽しみを見つけながら
遊ばせていた毎日でした。
パパママ関係なく
ここも集う遊び場でした。
そんな久しぶりの雰囲気が
懐かしい。
短くて濃い、そんな日々は
思い返せば
とっても楽しい時間だったな!
よく行けたなぁと思い返すのは
子連れスキー。
子どもたちを連れて一緒に
近くのスキー場に行ったことを
思い出しました。
彼女のご主人は
仕事の研究会の会場が
スキー場で
その合間にスキーをしていたそうで
ずっと最近まで、ブランク無し。
今度は夫婦で
スキーを再開させたいと聞いて
じゃあ、わたしも一緒に・・🌸と
手を上げました。
一時期、
身体がひどく痛くなって
「もうスキーは、一生
出来なくなっちゃった。」と思って
悲しくなった時に
いつか、痛くなくなるなら
もう一度スキーをする!と誓っていました。
お医者さまにかかるようになって
調子よく、ようやくその時が いま!

おじゃま虫して、一緒に
リフトから眺める景色を楽しませて
、ね🌸
リフトから眺める景色を楽しませて
、ね🌸