2人の子のパパになった
息子。
朝日に向かって、夕日に向かって、
お仏壇に向かって、空に向かって
同じ毎日を過ごす中で、
手を合わせることが多くなったのは
歳を重ねたからかな。
いつもの日常が無事に
過ごせることがありがたいこと。
お仕事も家族も自分も、
節目節目を無事に越していけることは、
当たり前のようで
当たり前ではなくて。
普通に過ごせることが
何よりです。
それはたくさんの経験を
したからわかったことで、
色んな思いをしてきて
苦しい時もあったけど
それで良かった、と今
思える自分がいます。
お友だちが突然きてくれて、
そこに偶然息子がやってきました。
そんな事、あるんだな!!
ありがとう!
転んで泣いた子を抱いた
育児休暇中の男子。
失われた30年の間に
育った子たちは
フワフワしていなくて
ちゃんと目の前の現実を見て、
今までの時代
当たり前でなかったことを
当たり前にやっていく。
何の違いだろう。
きっと自分も今の子たちから
学ぶことはいっぱいあって、
それに触れながら
古い鎧を下ろしてゆけたら
もっと
生きやすくなるかもな~。
今夜のNHK『72時間』
遠くにいる末っ子が偶然
居合わせたそう。
姿をみれたらいいな。
毎日
小さな幸せを
見つけられますように🌸