10年前に究極の
人手不足になった時に
日本堂のお助けで
入ってくれたのは
スタッフ夢子さん
母娘お二人。
どんなに助かったか。
あれから時が経ち、
母はバリバリの
ジュエリーリモデルカウンセラーに、
娘はアルバイトを続けながら
大学をきっちり卒業して
しっかりと
就職しました。
「それは甘えだよ。」
日本堂に就職を・・・と
冗談で言った娘は、
時計男子にバッサリと
切られたそう(笑)
でも今でも時々
日本堂に
お友だちを連れて来ては、
ケース前に腰掛けて
友だちに的確なアドバイスを
している後ろ姿は
見ていて
頼もしい。
今の仕事をリタイヤしても次、
リモデルカウンセラーになれそうだね(笑)
アルバイトの頃は
おやつを用意していたのを
食べてから
頑張ってもらっていたけれど、
そんな小さかった?彼女から
いちご大福のお心遣いをもらって、
「大人になったんだねぇ・・・」と
いちいち感激する
っていう私たち。
お昼ごはん食べに行ったら
〈現金〉が必要で、
友だち人質に
貸してくださーーい!と
日本堂に戻ってきたのには
笑っちゃったけど🌸
🍀
ジュエリーリモデルカウンセラーは
たしかに
還暦過ぎの
大きな大人になっても
役立てる資格と実感。
社会に貢献できる
ニッチで特殊な資格かも、ですよ✨