Googleマップで調べてみると
日本堂→IKEA
11分
日本堂→長久手AEON
14分
日本堂→トキAEON
22分
日本堂→ジブリパーク
15分
日本堂→TOkIプレミアムアウトレット
21分
日本堂→コストコ守山倉庫店
17分
ここ数年で
日本堂の周りに
少し足を延ばせば
行ける
大型商業施設が
点々と出来ました。
瀬戸の街は
古き佳きのままなのに
とても便利🌸
「IKEAに行ってみたい!」
、という
同級生のIKEAツアーに
合流。
まずはフードコートで
お昼ごはんを食べました。
カレーライス 390円。
ドリンクバー 190円。
ソーセージ 190円。
学食みたいに色々
棚から好きに
取れるようになっているけれど、
ホントに
食べたいものだけ。
そういえば。
友だちと一緒に
お買い物するなんて事
無かったから、
一緒にモノを
あれこれするのが楽しくて、
周りの人は大きなかごを
引いているけれど、
友だちたちは
身軽。
本当に欲しいものだけ
厳選して手に取る、
そういう姿を
目の前で見て
「賢い人たちだなぁ~」
と思いました。
お金の使い方が
上手な人といると勉強になる。
出す時には出す。
出さない時には出さない。
そのメリハリが
素晴らしい。
鍋の話。
みんな、結婚した時から
〈同じ〉お鍋を
使い続けていました。
「少しぐらぐらするけど
使えるから。」
確かに、そう。
買おうと思ったら、
すぐ買えるのに。
私は真似をして、
鍋蓋を買いました。
それとフライパン。
家で
すごいのを使っているから(笑)
前のは捨てます。
ソフトクリームが
タダになる!
席を譲ったお礼に
チケットをもらえたので、
お買い物帰りに
食べました。
お金を使わずに
食べられるなんて。
小さなサイズが
ちょうど良くて美味しい!!
立ち食いも楽しい✨
楽しくて勉強になった
IKEAでのお買い物ツアー。
午後の数時間では時間が足りず、
改めてまたツアーするとの事。
また
参加させてもらおう❤️
来年の干支はヘビ。
「私たちの年❤️」と言いながら。
楽しんだね!