クリニック
ジュエリーのdoctorとして、責任もって、修理いたします。リングのサイズ直し、ネックレス、真珠、お念珠切れ、石合わせなど、それを一番得手とするクラフトマンに修理を委託します。お客様の気持ちに寄り添って満足頂ける修理を目指します。




宝飾修理料金表
リングサイズ直し
(納期:各種10日〜)
地金 | 基本料金 | プラス1サイズにつき |
---|---|---|
Pt950,900,850 | ¥5,000+税 | ¥1,000+税 |
K18 YG | ¥5,000+税 | ¥800+税 |
K14,K18 WG | ¥7,000+税 (内¥2,000はメッキ仕上げ代となります) |
¥800+税 |
K18 PG (当店お買い上げ品に限る) |
¥5,000+税 | ¥1,000+税 |
※地金切断部がPt1000,K24(純金)、コンビのリングはサイズ直し不可※リング幅3.0mm以上のものは要見積もり※彫り、石留等デザインによって不可の物も有
リング変形直し
(納期:各種10日〜)
地金 | 基本料金 |
---|---|
K18,Pt,K14・18WG,K18PG (*PGは当店お買い上げのみ) |
¥3,500+税 |
ネックレス・ロー付け
(一ケ所につき)
(納期:各種10日〜)
地金 | 基本料金 |
---|---|
K18 | ¥3,500+税 |
Pt,K14・18WG,K18PG (*PGは当店お買い上げのみ) |
¥4,000+税 |
※上記以外の地金製品はロー付け、サイズ直し不可
御念珠修理
内容 | 基本料金 |
---|---|
略式正絹房(片手)ヒモ交換 | ¥3,000+税 |
略式正絹房(片手)ヒモ・房交換 | ¥5,000+税 |
本式正絹房(二輪)ヒモ交換 | ¥5,000+税 |
本式正絹房(二輪)ヒモ・房交換 | ¥9,000+税 |
パール修理
内容 | 基本料金 |
---|---|
ワイヤー交換のみ | ¥2,000+税 |
ワイヤー交換 + パッキン | ¥3,000+税 |
クラスプ交換 | ¥3,000+税 |
チェーンネックレス部品代


内容 | 基本料金 |
---|---|
引輪 Pt | ¥3,500+税 |
引輪 K18 | ¥2,500+税 |
引輪 K18WG | ¥2,500+税 |
プレート Pt | ¥3,500+税 |
プレート K18 | ¥2,500+税 |
プレート K18WG | ¥2,500+税 |
丸カン Pt,K18,K18WG | ¥1,000+税 |
※地金相場の変動により価格が変わる場合があります。
パールネックレスから外した
パール珠を使用したリモデル
■ペンダントトップ

シングル
バチカン

ダブル
バチカン

ダイヤ付き
バチカン

ダイヤ付き
ダブル
バチカン

ミラーボール
(ストッパー付)
パーツ種類 | 材質 | 基本料金 |
---|---|---|
シングルバチカン | K18 | ¥6,500+税 |
シングルバチカン | pt | ¥8,000+税 |
ダブルバチカン | K18 | ¥7,500+税 |
ダブルバチカン | pt | ¥9,000+税 |
ダイヤ付きバチカン | K18 | ¥16,000+税 |
ダイヤ付きバチカン | K18WG | ¥17,000+税 |
ダイヤ付きダブルバチカン | K18 | ¥47,000+税 ダイヤ持込み¥19,000+税 |
ダイヤ付きダブルバチカン | Pt | ¥52,000+税 ダイヤ持込み¥23,000+税 |
ミラーボール(ストッパー付き) | K18 | ¥6,400+税 |
ミラーボール(ストッパー付き) | K18WG | ¥7,200+税 |
■イヤリング

ツキサシ式

ぶら下がり式
パーツ種類 | 材質 | 基本料金 |
---|---|---|
ツキサシ式 | K18 | ¥14,000+税 |
ツキサシ式 | K14WG | ¥12,000+税 |
ツキサシ式 | Pt | ¥18,000+税 |
ぶら下がり式 | K18 | ¥15,000+税 |
ぶら下がり式 | K14WG | ¥14,000+税 |
ぶら下がり式 | Pt | ¥20,000+税 |
■ピアス

ツキサシ式

ぶら下がり式

フック大
ぶら下がり式

フック中
ぶら下がり式

フック小
ぶら下がり式

ボールチェーン
ぶら下がり式
パーツ種類 | 材質 | 基本料金 |
---|---|---|
ツキサシ式 | K18 | ¥7,000+税 |
ツキサシ式 | K14WG | ¥6,500+税 |
ツキサシ式 | Pt | ¥9,000+税 |
ぶら下がり式 | K18 | ¥9,000+税 |
ぶら下がり式 | K14WG | ¥8,500+税 |
ぶら下がり式 | Pt | ¥11,000+税 |
フック大ぶら下がり式 | K18 | ¥8,000+税 |
フック大ぶら下がり式 | K14WG | ¥7,500+税 |
フック大ぶら下がり式 | Pt | ¥12,000+税 |
フック中ぶら下がり式 | K18 | ¥7,500+税 |
フック中ぶら下がり式 | K14WG | ¥6,500+税 |
フック中ぶら下がり式 | Pt | ¥11,000+税 |
フック小ぶら下がり式 | K18 | ¥6,500+税 |
フック小ぶら下がり式 | K14WG | ¥6,000+税 |
フック小ぶら下がり式 | Pt | ¥8,500+税 |
ボールチェーンぶら下がり式 | K18 | ¥7,500+税 |
ボールチェーンぶら下がり式 | Pt | ¥12,000+税 |
プチダイヤモンドペンダントトップ
加工料金表
(チェーン別)
■6本爪


6本爪 | 材質 | カラット | 基本料金 |
---|---|---|---|
6本爪 | K18 | 0.2~0.29ct | ¥12,000+税 |
6本爪 | K18 | 0.3~0.49ct | ¥14,000+税 |
6本爪 | K18 | 0.5~0.69ct | ¥17,000+税 |
6本爪 | K18 | 0.7~1.0ct | ¥22,000+税 |
6本爪 | Pt900 | 0.2~0.29ct | ¥15,000+税 |
6本爪 | Pt900 | 0.3~0.49ct | ¥17,000+税 |
6本爪 | Pt900 | 0.5~0.69ct | ¥20,000+税 |
6本爪 | Pt900 | 0.7~1.0ct | ¥27,000+税 |
プチダイヤモンドピアス
加工料金表
■6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む


6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | 材質 | カラット | 基本料金 |
---|---|---|---|
6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | K18 | 0.05ct~ | ¥11,500+税 2本¥23,000+税 |
6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | K18 | 0.1ct~ | ¥12,500+税 2本¥25,000+税 |
6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | K18 | 0.4ct~ | ¥14,500+税 2本¥29,000+税 |
6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | K18 | 0.5ct~ | ¥19,500+税 2本¥39,000+税 |
6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | Pt900 | 0.05ct~ | ¥13,500+税 2本¥27,000+税 |
6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | Pt900 | 0.1ct~ | ¥15,500+税 2本¥31,000+税 |
6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | Pt900 | 0.4ct~ | ¥18,500+税 2本¥37,000+税 |
6本爪 1本 片方のみ、キャッチ含む | Pt900 | 0.5ct~ | ¥24,000+税 2本¥48,000+税 |
※0.7ct以上は個別でお見積り致します。
Ptチェーン価格表
■ベネチア

ベネチア | 太さ | 長さ | 基本料金 |
---|---|---|---|
ベネチア | 0.5mm | 40cm | ¥19,000+税 |
ベネチア | 0.5mm | 45cm (アジャスター付き) |
¥29,000+税 |
ベネチア | 0.7mm | 40cm | ¥29,000+税 |
ベネチア | 0.7mm | 45cm (アジャスター付き) |
¥39,000+税 |
ベネチア | 0.9mm | 40cm | ¥39,000+税 |
ベネチア | 0.9mm | 45cm (アジャスター付き) |
¥49,000+税 |
■丸小豆

丸小豆 | 太さ | 長さ | 基本料金 |
---|---|---|---|
丸小豆 | 0.24Φ | 40cm | ¥23,000+税 |
丸小豆 | 0.24Φ | 45cm (アジャスター付き) |
¥33,000+税 |
丸小豆 | 0.28Φ | 40cm | ¥27,000+税 |
丸小豆 | 0.28Φ | 45cm (アジャスター付き) |
¥37,000+税 |
丸小豆 | 0.3Φ | 40cm | ¥31,000+税 |
丸小豆 | 0.3Φ | 45cm (アジャスター付き) |
¥41,000+税 |
このような修理を依頼されたこともあります。
急須の修理
東京に住む友人が「瀬戸もので有名な街だから急須も直せる」と思い込み、宅急便で送ってきました。金継ぎができる人を探して、共にアイデアを出し合いました。注ぎ口は金継ぎで直せても、バラバラの取っ手は無理です。そこで、「宝石店だからできる修理をしよう。」ということになりました。黒蝶パールをつまみに代用したら、とても個性的な世界に一つの急須に生まれかわりました。

より詳しくは、
日本堂の日常ブログ(Ameba)
下記記事をご覧ください。
2017年12月8日記事
「金継ぎとパールの取っ手」
指輪外し
無理やり指輪を入れてみたら外れなくなったようです。指がうっ血していました。ハンドクリームでは無理だったので、石鹸で滑りをよくしてトライしました。外すにも、肉を逃すなどのコツがあります。リングカッターを使うか判断します。なんとか外せました。リングはそのままサイズ直しをしました。3番も大きいサイズになりました。どうしても外せない場合はリングカッターで切り、ペンチで広げます。

「思いついた時」が「宝石の修理をする時」です。大事な時にサイズが合わずに着けられない指輪。みんなの前で切れてしまった真珠のネックレス。その宝石に目がいって、「直した方が良いかな?!」と心で思った時、日本堂に修理のご相談にいらして下さい。そのまま引き出しにしまってしまうと忘れてしまって修理の機を逃してしまいます。日本堂では、お品を見せて頂き、必要な修理のアドバイスをさせて頂きます。
クリニックに関するお問い合わせは、
お電話 or ご来店でお願いいたします。
スタッフが親切・丁寧にご対応いたします。