- 2022年9月11日
せともの祭
9/10(土)せともの祭。 朝一番から夜更けまで 空を見上げた一日。 思い出すのは 子育ての頃のせともの祭。 その頃はお店の勤務は、 子育てとの両立で いわゆる役に立っていない 中途半端な状態。 お店 […]
9/10(土)せともの祭。 朝一番から夜更けまで 空を見上げた一日。 思い出すのは 子育ての頃のせともの祭。 その頃はお店の勤務は、 子育てとの両立で いわゆる役に立っていない 中途半端な状態。 お店 […]
せともの祭の前日。 お友だちを連れて来てくださったのは学校の先輩✨ お友だちがメガネをみたいというついでに 陶器のお店も案内して欲しいとのこと。 来てくださった街。 周りのお店屋さんたちはお祭りの支度 […]
日本堂のお役目の一つは、瀬戸を楽しんでもらうこと。 最近はそれを強く感じており、 宝石目的でなくても瀬戸の街の良いところを ご紹介して歩くことが楽しいです🌸 同級生から、 「陶芸を出来るところ、教えて […]
9/10 9/11 この週末、 日本堂はお休みをいただき、 シャッターを 下ろさせていただきます。 http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/ 日本堂の場所は […]
お茶のお稽古に 通っています。 お店を バタバタっと出掛けた後 待っている 非日常の時間。 お茶には似合わない ルーティーンという言葉。 ですが 型に従って 黙々とお点前するのは 一つの小さな ルーテ […]