- 2023年5月13日
チラシ、話し合い
インターネットの 時代なのですが、 最近なんとなく わかってきたことは、 広告については インターネット広告よりも 紙広告(具体的には新聞折り込みチラシ) の方が 日本堂に 合っているのでは・・ 、と […]
インターネットの 時代なのですが、 最近なんとなく わかってきたことは、 広告については インターネット広告よりも 紙広告(具体的には新聞折り込みチラシ) の方が 日本堂に 合っているのでは・・ 、と […]
SDGsを 耳にするようになり、 宝石リモデルが 時代に合ってきたと感じるこの頃。 家の中には 古い宝石と同じく 着ない 着物もあります。 片付けしたくても できないのが宝石と着物。 譲ってもらったも […]
3月から昨日まで、 毎週水曜日ごとに 親業講座に 通っていました。 3時間×8回の 24時間コース。 受講生はたまたま 私たち夫婦二人。 訓練の講座は 密だからこそ 楽しく苦しく、私たち夫婦にとって […]
宝石の 写真を撮るのは難しい。 プロのカメラマンにきてもらい 撮影をしたこともあるけれど、 場所を設けて 機材を持ち込んで 仮のスタジオを作り かなり大がかり。 光を あちこちから当てないと 影が 出 […]
スタジオaoさんとの 出会いで、 日本堂は インターネットデビューしました。 創業70年。 70年間やってきたことを、 改めて 言葉や画像で整理整頓することの 難しさを知りました。 整理整頓 ができた […]