• 2024年9月27日

代をまたぐお客様

日本堂の代替わりをしたのは 10年ほど前。 社長と奥さんのお客様だった お客様が、ご来店された時に 世代が一つ違う下の代に 人が代わっていたのは きっと戸惑いも あったかと思います。 日本堂は代替わり […]

  • 2024年9月26日

mottainai

私たち、日本堂のスタッフが よく使う言葉 【もったいない】 【mottainai】が 日本特有の言葉だと 知った時には 驚きました。 よく使う、のは 使いようによって 生かされることに 気づくからかも […]

  • 2024年9月24日

お父さんからのプレゼント

三木稔先生の【キンモクセイ】 https://nihondo-japan.co.jp/mikiminoru キンモクセイのお花の束がサラサラと動いて指で揺れるから 大胆で大きなデザインなのにとっても可 […]

  • 2024年9月23日

宝石に第2の人生を

最近嬉しいのは、 【宝石は作り替えられるモノだ】 、と リモデルを知る人が 増えてきたことです。 しかも、 豪華な宝石を作るために リモデルする訳ではなくて、 普段から使いやすい 【使える宝石】に リ […]

  • 2024年9月22日

学窓で集う時

自分が4人の子の子育てで忙しい頃。 身体があく時間は日本堂にいるので 普段は瀬戸を出る機会がない頃。 2年に一度は同窓会で名古屋に出掛けました。 終わったあとに友だちとみんなで道を歩いていた時に 泣き […]