- 2023年3月3日
ライトを灯す度ごと
宝石の相談にいらしたのは、 先生ご夫婦。 大学で 教えていらっしゃって 定年退職後、 このコロナ禍と戦争。 一年前にはチャリティで ご自分の趣味で集めた骨董品などの 私物を提供。 集めらた資金を ウク […]
宝石の相談にいらしたのは、 先生ご夫婦。 大学で 教えていらっしゃって 定年退職後、 このコロナ禍と戦争。 一年前にはチャリティで ご自分の趣味で集めた骨董品などの 私物を提供。 集めらた資金を ウク […]
三年前にお嬢さんを連れてお店に来てくれたのは 名古屋に住むママ友の友。 瀬戸市の高校に通い始めることになり、 バス通学の最寄り駅が尾張瀬戸駅。 日本堂から歩いて五分のところです。 「例えば大地震があっ […]
コロナの世界になって3年あまり。 久しぶりに〈みんなで日本堂集合〉と グループで来店をしてくれたのはママ友たち。 目的はそれぞれ。 この会わない3年間で目の調子も変わっていて、 眩しさを感じるようにな […]
ボランティアを終えて、夜、 日本堂に戻った時に、 オーダースーツMATHで 頑張ってきた女の子が 息子と一緒に やってきました。 彼らは一年間、 大学を休学して 経営者として会社を任されるという 過酷 […]
日本堂に出入りをしていた男の子から久しぶりに連絡が入りました。 一年ぶり、くらいでしょうか。 すこしほっそりして精悍な顔つきになっていました。 仕事が出来る子なので最前線でバリバリ。 雑談の中からでも […]