先月、リフォームフェアにて承っていた
加工が次々に出来上がってきました
BEFOREとAFTERとそのPRICEを
ご紹介していきます
BEFORE
1980年代は、高くて大きなツメの婚約指輪が主流でした
その代表格のリングはリフォームにうってつけ。
リフォームに必要な地金の重量がたくさんあるからです![]()
AFTER![]()
地金をグルリと取り巻きました
それにより、石がより外れにくく
ダイヤモンドが大きく見える利点があります
(税込み 59,000円)
BEFORE![]()
アクアとルビーのリング
地金は18金
AFTER![]()
K18ホワイトゴールドの地金に交換して
ペンダントトップに。
メレダイヤを3個加えて、アクアのブルーとルビーの赤が
うまくマッチするように工夫をしました。
(税込み 33,400円)
BEFORE
ご主人さまの使われていないリングと
タンスに眠っていた使わないリングと地金
AFTER![]()
ご主人さまのリングを磨き上げ
メレダイヤを10個、一列に並べて留めました。
エタニテイー風で引っかかりもないので、
毎日つけていただけるデザインになりました。
(ダイヤモンド10個含め 税込み33,000円)
BEFORE![]()
18金の台に、黒真珠がついたリングでした
AFTER![]()
おおきな南洋黒真珠のペンダントトップに仕上がりました。
チェーンを通す冠のデザインを大きめのスクエアにして
少し大きめのダイヤモンドを6個あしらいました。
このデザインなら、お出かけ用でも、普段にしても
さりげなくつけられそうです。
リングだと仰々しくても、胸元なら大丈夫
という宝石は案外多くあります。
(ダイヤモンド6個含め 100,000円)
BEFORE![]()
0.3カラットの婚約指輪
AFTER![]()
0.3カラットもあると、シンプルな一粒ダイヤのペンダントトップを
作られる方が多いのですが、もうお持ちということ・・・
少し涙のようなかたちの丸縦長枠にダイヤモンドを4つ並べ、
一番下においたダイヤを引き立てるデザインにしました。
指輪の、特に婚約指輪のダイヤモンドの石はグレードも高く
きれいなので、胸元に持ってくると既成のものより
キラキラ光ります
(ダイヤモンド4個含め 26,800円)
日本堂は、「日本リ・ジュエリー協議会正会員」です
どうぞ安心して大事な宝石をお預けください。
素敵にリフォームいたします。








