• 2024年5月20日

草取りから山狩りへ

日本堂には 宝石時計メガネに混じって お花が 置かれています。 それは、 筝花さんの アレンジフラワーだったり、 身近に咲く 山野草だったり。 朝、実家に自生していた ドクダミとラベンダーを 摘んでき […]

  • 2024年5月19日

メガネとアラブの太鼓

お友だちを連れてきて 下さったのは、 思い返せば ママ友のお姉さん?! かれこれ10年位の お付き合いになって 出発点を 忘れてしまったほど。 素敵な明るいお姉さんからは 教わることばかり。 知らない […]

  • 2024年5月18日

鼈甲フレームと父母娘の宝石リモデル

母校の先輩がご主人様のメガネの レンズ交換でご来店されました。 鼈甲で金縁のフレーム。 もう一本は18金のフレーム。 鼈甲フレームなど、今ではなかなか 見ることが出来ないので 受け継がれてきた ものな […]

  • 2024年5月17日

チャットGPTとのつながり方

末息子は高校生の時に 留学をすると決めてから、 ケータイ電話のモードの 日本語をやめて 英語に設定しました。 英語に慣れるための 手段だったそう。 先月。 キプロスに行った時に ケータイに向かっての […]

  • 2024年5月16日

日本堂の花や木

日本堂のトップウィンドウが梅雨の時期になり紫色になりました。 しとしと としたムラサキは落ち着いていて 店先の雰囲気もしっとりと大人っぽくなりました。 お花がちょうど変え時で、 行きつけの八百屋マルコ […]