- 2022年6月12日
留学という道
不自由なところでは 自由を求めたくなるけれど、 自由の中に放り出されると 〈どうしたらいい〉 〈何をしたらいい〉、と 逆に動けない不自由を 感じます。 そこで考える力があれば 自由の中で自由に動けます […]
不自由なところでは 自由を求めたくなるけれど、 自由の中に放り出されると 〈どうしたらいい〉 〈何をしたらいい〉、と 逆に動けない不自由を 感じます。 そこで考える力があれば 自由の中で自由に動けます […]
修養会から戻ると、【オーダースーツMATH】のお2人がスーツのお渡しをしていました。 その横では託児。 しっかりとお直しをしてもらえます。 先日、自分も、作ったスーツをフィッティングして 長い時間をか […]
今日は母校の 修養会に参加してきました。 場所は大学。 校舎は変わっても、 変わらない地形から 思い出すこともたくさんあって とても懐かしかった・・・。 今、仕事が充実していて気持ち それで十分だけれ […]
日本堂にはクリニックと呼ぶ部門があります。 持ち込まれた壊れた宝石を直しています。 これは、若い時からずっとつけっぱなしにしているピアス。 とても大切なものだそうです。 ダイヤモンドをつなぐ丸冠が擦れ […]
瀬戸に住む日本堂女子。 お里にあった花瓶を 友だちに譲り、 喜んでもらえたと 嬉しがっていました。 品野の大虎さんの作陶の器も 分けてもらったその友だちは 「瀬戸の人って、すごいものを 惜しげもなく人 […]